目的:ICPCに出場し、アルゴリズムとは何かについて悟りを開こう
期間:ICPC2012が一通り終わるまで
達成目標:ICPC世界大会出場
達成度 | 内容 |
ミニマムサクセス | 国内予選突破 |
フルサクセス | アジア大会突破 |
アドバンスドサクセス | 世界大会優勝 |
The 未定
チーム名決定!!
チーム番号 | チーム名 | 読み方 |
1 | \(MIK)/ | Men In Kajiwara |
2 | ┌(┌NIK) ┐ | 日本岩崎協会 |
学科 | 本名 | HN | 役割 | チーム名 |
3K | ○今井 健太 | henteko | 何かしてるひと | \(MIK)/ |
3K | 岸野秀昭 | HK(仮) | 英語読む人 | ┌(┌NIK) ┐ |
3K | 梶原 俊也 | TOS☆HIキラ | 数式組み立てる人 | \(MIK)/ |
2J | 松尾 真 | zero | coder | \(MIK)/ |
2K | 岩崎 道 | tao31 | coder | ┌(┌NIK) ┐ |
3K | 新美 翔太 | Hota | coder | ┌(┌NIK) ┐ |
模擬国内予選
6/17らしい
やっと本気を出すときがきたようだな…くっくっく
なんかMMAが2011年度のワールドファイナルとかいうの出場決定したみたいだから本気出す
ICPCのwiki?
ICPC OB会のページ
第一希望の3月2日〜3月5日は断念
また決め直す
第二案:3月9日〜3月11日
予定として第二案に決定!!!
予約取ってきます。
始めに問題を速攻で人数分プリントアウト
まず一人が用意しておいた紙に書かれている自作アルゴリズム関数を実装
他の二人はその間一問目を熟読、回答を考える
関数実装後、"三人で同じ問題"(ここ重要)を考え、解く
国内予選では最低四問解くと(七問中)、アジア大会に出場出来る可能性が出てくるらしいので頑張る
all >> AOJの問題を一つやってくる
なにかあればここに