- HN
- kit
- 名前
- 北野 恒平
- 所属
- 2011年度DTMプロジェクト
- skype
- cx23880-17
- 生年月日
- 1992/05/16
自己紹介†
TeResのDTMのプロジェクトに参加していますkitです。
大学に入るまで曲を作ったことはありませんが、小学校のときにピアノをやっていたので、その延長で作曲をしている感じです。
あと大学に入ってからしばらくして、ベースを始めました。
持ち曲は、Lost My Music, キラ☆キラ, ゲンキトリッパー, GO MY WAY!!。
ろくな曲がない。言ってて悲しくなる。まだあまりうまくないです。精進します。
ハウス、トランスあたりのインストを中心に作っています。
でもロックとかジャズもやってみたい。でも敷居が高い。ギター弾けたい。
自作曲†
- 逍遥
TeResに入会してから2,3ヶ月経った段階での練習曲。24小節。
- Footstep
M3-2011秋(10/30)に、TeRes コンピレーションアルバムに参加した作品。
リズムパートがDominoのmidi打ち込みの段階でできていて、それをどう聴かせるか、を考えて作っていった。
リズムから曲を作っていくことが多い気がする。
- ありがとう - Piano Arrange Ver. -
調布祭(2011/11/18,19,20)のときにponicaがCD作ろうぜって作ったピアノアレンジ。
下手杉ワロリッケンバッカー。作り直そうにも、midiのデータがどこにも残っていない。
課題が見つかった、いい意味で悪い曲。
元曲は、東鳩2 XRATEDのED。ちょうど調布祭の前にさーりゃん√を終わらせて、そのテンションで作った。
さーりゃんは俺のことどう思ってるんだろう('A`
- It's already been there.
M3-2012春(04/30)に、ponicaが個人サークルでCD出すから1曲くれってんで作った曲。
同じCDに入っていた、Cydeさんの『Fade Away』のあまりの完成度の高さに、その場で枕に顔をうずめ、足をばたばたさせたのはいい思い出。
- 足跡
M3-2012春に、TeRes コンピレーションアルバムに参加した作品。
テーマが「Traveler」だったので、
『Travelerがふと足を止め、これまで出会ってきた人たちに想いを馳せ、自分がたどってきた足跡を見つめなおす。』
そんな感じをイメージしたよ。「そくせき」と読んでほしいな。
活動記録†
2011†