このページはイラストプロジェクト2015のページです。

<最新情報>


目次

目的と期間

目的:調布祭、新歓期、コミックマーケット(※当選した場合)に向けて作品を制作する。その他イベントにも参加予定

期間:2015年4月~2016年3月(※とあるが実質2016年4月の新歓まで)

pixivイラスト班共有アカウント

イラスト班定期会誌を以下のページで投稿していく予定です。

http://www.pixiv.net/member.php?id=4418682

メンバー

間違いがありましたら、個人での修正をお願いします。

役職学科本名ペンネーム
2015年度班長2K寺西 悠人Western temple
2015年度副班長2K東 将大アムザ
2K菅野 遥人ぶどう茶
2S鈴木優士郎uc
2011年度班長M2橋本 知尚ぴぃ
M2榎本 一弥tsuuroo
M1井上 裕太悠木
M1志田 隆弘しま
M1松田 友明M'nK'n (まんくん)
2013年度班長4K藤野 祐介fyus
2014年度班長3S向井 祐貴なくる ゆき
2014年度副班長3I田村 昂太郎ふるぶらいと
3S藤岡 和也[[]]
2K阿部 諒A少佐
1K須山滉大Mt.Sue
1田所優和masaka
1岸田聖生--
1丸谷知正--
1清水康平--
1伊藤壮顕--
1I荒井悠太郎りりかみ
1J浅間裕貴右利
1奥村航--
----
M2梶原 俊也TOS☆HIキラ
4K倉本 一生D3AD_5KU11
4S津野 勇太SnipeR

活動日時と活動場所

活動日時:<前期>毎週火曜日と木曜日の5限-7限(場所はこの時間まで取っているということです)
       <後期>節子、まだ先の話やで

活動場所:多分A401。班長が部屋取りミスってたらB棟1Fロビー

活動(会合)報告

4月

2015/4/25(総会)

議題
1.活動日と活動場所の決定

1.活動日は火曜と木曜。どちらか参加できそうな日にご参加を。

2015/4/30(初回集会)

場所:部室

議題
1.自己紹介(と晒し会)
2.会誌について

1.活動日は火曜と木曜。どちらか参加できそうな日にご参加を。
2.今年も引き続き会誌をやります。方法は、pixivで上げるような従来の方法で行います。
 ルールは以下の通りです。
 ①1次創作、2次創作を問わない(好きなキャラを描いてOKってことです)。
 ②タイトルは御自由に。
 ③タグには「定期会誌~月号」を追加すること。
 ④個人のアカウントで上げる場合はタグ「TeRes」を更に追加してください。
 ⑤お題は月初めに発表。期限はその月の終わりまでです。
 以上です。分からないことがあれば上級生に聞いて下さい。
 なお、5月のお題は班長の独断と偏見により『子供の日』となりました。
活動報告
1.班長が都合により総会の方に参加できなかったので改めて。今年の1年は皆圧倒的成長を遂げる予感。来てくれて圧倒的感謝。
2.2年生以上の班員による晒し会を行いました。お題交換は流石に部室では出来ません(汗
3.その後、班員の主に描いてるジャンルや塗り方について触れました。1年生が誰に質問を振れば良いのか少しでも分かり易くなれば良いのですが。
4.メ―リスについても再度連絡しました。皆さんお早めに登録を。

5月


2015/5/7

場所:A401
議題
1.調布祭のテーマ決め
2.TeResのwikiについて
3.お題交換&晒し会

活動報告
1.今年のテーマ候補は一年生の人数の多さからかかなり大量に! 嬉しい限りです。
 主な内容は以下の通りに。
・ギャグ
・旅
・和
・ハイキング
・調布
・迷宮
・日常系
・異能力系
・ハードSF×女の子
・コンビ
・水
・機械化
・過去
・ロボット

決は5月14日の木曜日に取る予定です。上級生は1人一票、一年生は二票の予定です。
2.一年生も周知をしておいた方が良いと言う班長の早計な独断で存在を通達してしまいました。
 途中で抜ける可能性が完全に抜けていた班長のミスです。来年はしないように。(しないだろうけど)
 5月11日現在会長に確認中。ここを覗けてしまう一年生はひとまず現状維持をお願いします。
編集をしちゃったよと言う一年生も同様です。編集結果は今のところこのままで。
3.一年生も交えての初の晒し会。初心者の方には軽いレクチャーを交えてやってみました。
 より詳細な講習会を開かねば… ちなみに時間は一時間十分。一年生の大多数もこれだけあれば描けそうなんでこれくらいで行きます。

2015/5/12

場所:A303
議題
1.デジ絵講座part1

活動報告
0.この日は班長が参加できないので主になくるゆきさんと副班長のアムザに取り仕切ってもらう予定です。(アムザは基本火曜日いません><)
1.今回のデジ絵講座では、配色の決め方・レイヤーモードの説明・塗り方の基本をするつもりですー。
 と言いつつ、やったことは以下でした。

 ①配色の基本(3種類)と色の選び方
 ②レイヤーモードの説明(通常・乗算・スクリーン・オーバーレイ)
 ③塗り方の基本(ベース・カゲ・ハイライト・効果がけ)
 ④髪の塗り方・光の当たり方
 ⑤ざっくり顔の描き方
 ⑥等身・S字・コントラポスト
 ⑦フリーソフト紹介(2種類)

 んと...多すぎたかな...?
 ゆっくり吸収していってください。


2015/5/14

場所:A401
議題
1.調布祭のテーマ決定
2.お題交換&晒し会

活動報告
1.今年のテーマの投票結果は以下の通りになりました。
・ギャグ …5
・旅 …1
・和 …5
・ハイキング …0
・調布 …0
・迷宮…4
・日常系…3
・異能力系…4
・ハードSF×女の子…0
・コンビ…0
・水…3
・機械化…1
・過去…0
・ロボット…2
・女装少年…3
上記の結果より三票以上だった以下の7つに絞りました。

・ギャグ
・和
・迷宮
・日常系
・異能力系
・水
・女装少年

決は5月21日の木曜日に取る予定です。今度は全員1票の予定です。

2015/5/19(予定)

場所:A401
議題
1.お題交換&晒し会
2.デジ絵講座part2

活動報告(予定)
1.通常営業。講座は目の塗り方講座。
 ファイルはイラ班の泥箱にあるので欲しい人どうぞ。


2015/5/21

場所:B棟ロビー
議題
1.調布祭のテーマ決定
2.お題交換&晒し会

活動報告
0.結局学友会総会の都合で教室とれませんでした。ですが他サークルの方が総会に行ったおかげでスカスカでした。
 いわゆる結果オーライと言う奴です。来年とか総会と日程が被った時はロビーを使っても良いかもしれません。(勿論学友会の方に確認は取ることをお勧めします)
1.改めての投票結果は以下の通りになりました。

・ギャグ…1票
・和…1票
・迷宮…6票
・日常系…5票
・異能力系…3票
・水…1票
・女装少年…0票

よって今年のテーマは『迷宮』となりました。
漫画をつくる時点ですでに迷いそうなテーマですが出口はきっとあります。頑張って行きましょう。


2015/5/26

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.通常営業まる


2015/5/28

場所:A棟401
議題
1.晒し会
2.定期会誌のテーマ決め
活動報告
今日は月末だったので一時間ほどフリータイムを設けた後に晒し会を行いました。
次回、6月の定期会誌のテーマも決定しました!
今回も班長の独断と偏見で『梅雨』になりました。しかし現実に来るのは何時になるやら。


6月


2015/6/2

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.人が少なかったのでお題交換はなし、晒し会はやりました。
2.雨とレベル補正、2値化と2pxグラデーションの作り方の話ししました。


2015/6/4

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.通常営業でした。


2015/6/9

場所:B棟ロビー→A棟401
議題

2015/6/11

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.通常営業です。


2015/6/16

場所:A棟401
議題
1.晒し会

活動報告
1.通常営業なの~


2015/6/18(予定)

場所:A棟401
議題
1.夏コミのテーマ決め(予定)
2.お題交換&晒し会

活動報告
1.絶対仮面帝王推すんや…


2015/6/23(予定)

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.上記の通りです。


2015/6/25(予定)

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会
2.夏コミテーマ絞り込み

活動報告
1.上記の通りです。そろそろ原稿用紙の使い方にも触れるべきか…


2015/6/30(予定)

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.上記の通りです。


7月


2015/7/2(予定)

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.上記の通りです。


2015/7/7(予定)

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.上記の通りです。七夕に無理矢理絡めてなんかするか……


2015/7/9(予定)

場所:A棟401
議題
1.お題交換&晒し会

活動報告
1.上記の通りです。


イベント関係

・8月14日(金)~16日(日) 夏コミ→受かった!! 8/16(日)"西 と-13b"です。 →イラスト本作成
・10月頃~ 調布祭          →合同漫画誌作成
・1月頃~ 冬コミ(受かっていれば) →イラスト本作成


〆切など

内容テーマ締め切り規格・拡張子備考DL
5月の会誌(定期会誌6月号)子供の日5月の終わりまで指定なし完成次第、pixivへ投稿してください。
6月の会誌(定期会誌7月号)梅雨6月の終わりまで指定なし完成次第、pixivへ投稿してください。
夏コミ(C88)????第一次〆切→7/24(金)
第二次〆切→7/27(月)
最終 〆切→7/31(金)
製本時B5サイズ
解像度350dpiで.psd
B5-350dpi-RGB or CMYK.psd
調布祭迷宮まだ製本時B5サイズ
解像度600dpiで.psd
グレースケール
レイヤーの削除ミスに注意
トンボは統合してはいけない
B5-600dpi-gray scale.psd


おすすめのサイト

IRADUKAI
いろいろなソフトのメイキングが載っている
お絵かき初心者の学習部屋
毎月のピクシブおすすめ講座の紹介とイラストテクニックの紹介
お絵かき速報!萌え絵上達法
↑と同じ感じだが記事が古いのに注意
Palmie - お絵描き講座パルミー(Youtube)
メイキングや描き方などを動画でわかりやすく紹介するチャンネル
Pose Maniacs(ポーズマニアックス)
3Dの人体模型をいろいろなポーズで見れる
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
雑多ないろいろな情報がまとまってるサイト、ゆるめ
Colrd
英語の配色サイト右上のCreateからPaletteでいろいろな配色を作れる、ランダム出力もできる
Adobe color CC
Adobeの配色サイト、ランダムはないがカラールールの設定がわかりやすい。日本語

コメント



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS