DTM班のページです 活動(講義など)の色々についてはいままで通り密に連絡を取り合って、特にDTM班に関することはココで展開していくことになりました。

曲の依頼に関しては「曲提供の依頼 テンプレ 」を参照して下さい。

ML:dtm@yukinohana.net

告知:余剰となったMIDI音源SC-8820(完動品)を15000円程度で処分したいと思います。いる方はEscarmewまで。
さらに告知:部室に置いてあるMIDIキーボード(完動品)を6000円程度で処分したいと思います。連絡先は上に同じ。
ついでにYAMAHA製のXGキーボードPSR-240(アダプタ、バッグ付き)を15000円程度で。
でもって安物サウンドカードが2枚。無料で配布します。ドライバは自分でDLしてください。

今前の予定

今後の予定

構成員(各自編集)

名前役職進度タスク備考
いお@御主人様班長長調の代理関係によるコードスケールまで。次は短調T-53BGM空気読めない感じの曲。
Arika休み。次は2D。Tranceをこよなく愛する休みの代理
天鬼音階まで。次和音。
クロブチ各調のDiatonic Triadまで。次はDiatonic Chordの役割。活動休止
徳永偽終止の借用辺り東方とか
長谷川自主勉強

作曲依頼 DTM-ワーク

受注依頼(進行中、保留中)

依頼主内容曲詳細引き受け備考
クロブチT-53BGMおまかせ?いお@ご主人様元企画凍結中
ICHIノベルゲームBGMお手数ですが下のテンプレに従って再度依頼してください

過去の依頼

曲提供の依頼 テンプレ

次の項目をまとめて、メールや直接(班や班長に)依頼すべし。間違っても班員に直接依頼を持ち掛けないよう願う。

以上4項目は最低まとめてから話を持ちかけて欲しい。

会計

COMITIA80

COMITIA82

人員の出入りがあったので会計は不透明です。 精算は済。

講義関連

知識を身につけるために講義を行っています。

特に連絡を必要とする事項

10/29(月)は確認の小テストを行う予定です。
範囲は既修範囲すべてとします。
追記:問題完成しました。63点満点*1です。

実施について

日程

月曜6~8限、必要に応じて土曜。 以上の日程で実施しています。都合の許す限りで出席してください。
また、復習を必須とします。講義の時間中に演習を行う余裕はありません。
全力で付いてきてください。

持参すべきもの

  1. 当該単元のワークブックのコピーないし現物*2
  2. 五線紙
  3. 筆記用具

ヒント

略号

呼び方が表記揺れ起こしてる、或いは恐れのあるターム

ピンと来てない恐れのあるターム等

後で話すけどとりあえず豆知識

質問コーナー

ここにふと気になった点を書き込むと親切な俺が書き込んでくれるかもしれません。
特に時間のとれないクロブチや代理、班員でない人はうまく使ってくださいな。


FAQ (Formerly Asked Question)


*1 コードスケール基礎まで含めての話。ご主人の満点が63ということになる。
*2 誤植を含むので注意。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS