ここでは参考になるサイトを紹介します。
超参考になるサイトです。 分からないDTMの用語はこのページで大抵は解決します。
それ以外はGoogle大先生で。
DTMのオンラインスクールをやっているところです。
サイト上でDAWの使い方、シンセの使い方、その他ソフト音源の使い方やミックス・マスタリングに至るまで何でも書いてあります。
相当な情報量で、日本語で説明したYoutubeもあるので是非このサイトは目を通すことをお勧めします。
フリーのVSTをまとめた海外のサイト。
ジャンル分けもされており、相当な数のプラグインが紹介されているためフリーでやるならここから色々探すのがおすすめ!
大抵のフリープラグインはここにまとめられてる気がする。
フリープラグインをまとめています。そこそこマニアックなものがあるので参考にどうぞ。
他にも色々ボカロやSynth 1の説明などのDTMに関する情報があるので興味があれば見て回るのもいいと思います。
ここの音楽理論についてのページは凄くためになります。 是非一度見て欲しいサイトです。