このプロジェクトは、DTMによる自作曲を行いM3-2012春で作品頒布を行うプロジェクトです。
目的:
大学内外に自作曲を発信する一つの機会として、M3-2012春に作品を出展し作品制作・展示を行う。
また、作品発表を通して周辺知識を会得し、より深い制作意欲の向上に繋げる。
期間:
2012/4/30(月祝)M3-2012春当日まで。
達成目標:
このイベントでは、コンピレーションCDという形でメンバーの自作曲を収録する。
今回は「旅」をイメージとしたコンセプトアルバムの完成を目指す。
達成度 | 内容 |
ミニマムサクセス | 作品の頒布ができる |
フルサクセス | 頒布までの工程・販促の方法・イベントに対する心構えを各自習得し、作品頒布の面白さや重みを共有する |
アドバンスドサクセス | 完売 |
学科 | 本名 | ハンドルネーム | タスク |
E3J(A) | ●篠原 透 | P'ce | サークル代表責任者・楽曲製作・マスタリング |
I2J | 平澤 諒一 | あとりむ | 楽曲製作 |
E3J(A) | 櫻井 亮佑 | saku | 楽曲製作 |
I1K | 傳農 創 | ponica | 楽曲製作・デザイン |
I1S | 北野 恒平 | kit | 楽曲製作 |
D1H | 市川 嘉裕 | ご主人 | 楽曲製作 |
I2 | 足立 一希 | 千高小豆 | ミキシング |
日時:2012/4/30(月祝) 11:30~16:00
場所:東京流通センター 第1,第2展示場
http://www.m3net.jp/m3_29/ http://www.m3net.jp/m3_29/youkou.html
スペース番号:え 14b(第2展示場)
サークル名:TeRes DTM Project(テレスディーティーエムプロジェクト)
作品名 | 価格 | 持込部数 | |
新 | Traveler | 300 | 49 |
Traveler
TeRes DTM Project内のコンピレーションアルバム、ミニアルバム
CD-R(マキシケース)
¥300
未定
49
イラストプロジェクトに依頼。 →HotaさんCougarさんの絵を採用。デザインはponicaが担当。
日付 | 予定 |
/() | ジャケット・レーベルデザイン仮〆切 |
/() | ジャケット・レーベルデザイン〆切 |
3/31(土) | wavデータ〆切 |
| | mix支援・マスタリング作業・印刷作業 |
4/() | マスタ完成 |
| | 組立て作業・印刷作業 |
4/29(日) | 作業完了 |
HN | 役回り | 参加楽曲 | 進捗状況 |
P'ce | サークル代表責任者・楽曲制作・マスタリング | The Key of Labyrinth・Introduction ~Traveler~ | 完了 |
あとりむ | 楽曲制作 | ~ユメミルカナタ~・CRAZY MACHINE | 完了 |
saku | 楽曲制作 | 超新星より300マイル・名前のない星 | 完了 |
ponica | 楽曲制作 | overthere traveler | 完了 |
kit | 楽曲制作 | 足跡 | 完了 |
ご主人 | 楽曲制作 | Cazador | 完了 |
M3-2012春では、JuCuMusicとしてサークルスペースを取得し、以下2枚のCDを有償頒布します。
参加者は下記のスケジュールに合わせて曲提出を!
日付 | 内容 |
3月8日 | デモ版mp3締切(マスタリング担当による曲順決定のため) |
3月15日 | wav締切 |
4月30日 | M3-2012春 |
P'ceからMechanicalに1曲提出しました。
TeRes DTM Project Official Website
同人音楽.netさんにネトラジのお願いなど?→せず。
作品名 | 価格 | 持込部数 | 売却数 | 交換数 | 残数 | 売上 | |
新 | Traveler | 300 | 49 | 14 | 11 | 24 | ¥4,200 |
売上計 ¥4,200
かかった経費として、レシートを頂いて申告を受けている物品は以下の通りです。
TeRes共有Dropboxにて作品を公開しました(mp3形式・192kbps)。
ponicaにより、個人サークルとして出展。
sakuとP'ceによる個人サークルP.S.Worksは、今回出展を見送った。
あとりむによる個人サークルあとりむレコードは、今回出展を見送った。