このプロジェクトは、DTMによる自作曲を行いM3-2014春で作品頒布を行うプロジェクトです。

目次

目的と期間と達成目標

目的
大学内外に自作曲を発信する一つの機会として、M3-2014秋に作品を出展し作品制作・展示を行う。
また、作品発表を通して周辺知識を会得し、より深い制作意欲の向上に繋げる。

期間
2014/10/26(日) M3-2014秋当日まで。

達成目標:
このイベントでは、コンピレーションCDという形でメンバーの自作曲を収録する。
今回は「START」をイメージしたコンセプトアルバムの完成を目指す。

達成度内容
ミニマムサクセスCDに収録する作品が完成できる
フルサクセス頒布までの工程・販促の方法・イベントに対する心構えを各自習得し、作品頒布の面白さや重みを共有する
アドバンスドサクセス完売

メンバー

学科本名ハンドルネーム
IJ3屏 真太朗WAGOMU
IS1鈴木 優士郎uc
II1田村 雄一MIT

M3-2014秋について

日時:2014/10/26(日) 11:00~15:30
場所:東京流通センター 第1,第2展示場

http://www.m3net.jp/

配置場所   第一展示場
スペース番号 F19a
電源     なし

頒布物

作品名価格持込部数
START300~500円(曲数による)50枚

TeRes内コンピレーションアルバム

CDについて

CD名START
特徴TeRes DTM Project内のコンピレーションアルバム、ミニアルバム
形式CD-R(スリムケース)
価格300~500円(曲数による)
生産数50枚

トラックリスト

ジャケ絵・レーベルの絵

担当: 倉本

作業計画

日付予定備考
10/22(Wed)楽曲提出〆切skypeID"wagomu0403"にコンタクト&提出!
10/24(Fri)CD焼き・ジャケット印刷作業ノートPC持参で部室集合
10/25(Sat)ジャケット切り作業・CD詰め作業カッターとカッター板持参で部室集合
10/26(Sun)M3当日サークル参加3名は金土に決めます

進捗状況

HN役回り参加楽曲進捗状況

準備

楽曲

事前の宣伝

当日の設営

売上・経費

DTMプロジェクト会計

反省

楽曲

ジャケット・レーベル・販促グッズ

仕様

事前の宣伝

当日の宣伝

感想

成果報告

その他

DTMプロジェクト公式ウェブサイト

http://yukinohana.net/~teres/dtm/

コメント



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS