目的:MMA主催合同新歓参加
期間:イベント当日まで
達成目標:
達成度 | 内容 |
ミニマムサクセス | イベント参加 |
フルサクセス | |
アドバンスドサクセス |
合同新歓担当者様
MMAの薮です.
第一回の合同新歓の会議を
1/8(火)の6限以降,1/12(土)の5限以降,1/19(土)の5限以降のどれかに行いたいと考えております.
都合の悪い日がありましたら,メールにて連絡をお願いします.
内容としましては
・担当者の顔合わせ
・参加サークルの検討
・大まかな予定の検討
・幹事などの検討
を予定しております.他に話し合うべきことがありましたら,
それもメールにてお願いします.
よろしくお願いいたします.
新歓関係者様各位
連絡が送れて申しわけありません.
MMAの薮です.
合同新歓第一回会議は全サークルが参加可能な1/19を予定していたのですが
当日センター試験と被るため教室が確保出来ず日程をずらす必要が生じました.
なので2月2日(土)もしくは2月9日(土)に日程をずらしたいと思います.
都合のよい日程を再度返信いただけると助かります.
よろしくお願いします.
※2/9(土)を希望で出しました。最悪部会と被ったらこちらに参加しますのであしからず。(補足:岩崎)
合同新歓担当者様
連絡が遅くなって大変申しわけありません。
MMAの薮です。
合同新歓第一回会議の日程が決まりましたので連絡致します。
場所: A102
日程: 2013/2/2
時間: 5限以降(16:15から)
議題は以下の通りです。
・担当者の顔合わせ
・参加サークルの検討
・大まかな予定(日程など)の検討
・幹事などの検討
※日程はかぶりましたが、時間的には部会とかするぐらいなので、
運がよければ2月2日の部会で会議の内容を報告したいと思います。
先の連絡で議題であがったとおりでした。
開催目的を決めました
新入生に対して技術系サークルの説明を実施し選ぶ基準をあたえることを目的とする。
暫定の参加サークル
・MMA(主催幹事)
・工学研究会
・x68
・TeRes
(・鳥人間)
大まかな日程は次回の会議で決める事になりました。
また 2回ほど集まる
次回までに各サークルで決めてくること
創作系合同新歓に参加するのかの確認
→参加の方向で話を進めます。
参加人数の確認
→最低5人(各プロジェクトから1名ずつ参加する旨で話を進めます。)
・x68000
・UEC Wings
・工学研究部
・無線部
・TeReS
・MMA
一番とりたい教室を決め、取れなかった場合上から順でとっていく予定。
・B202
・B201
・B101
・B102
・A101
・A201
・東5 2階, 3階
・西5 1階
・西8-131
・西9 1階
・4/7に行う
・ 前日(4/6) 買い出し
(350mL缶 * 150)~ (お菓子)~
・10:00 会場準備
・11:00 LT リハーサル
・1:40 誘導などの開始
・2:00 開場
・2:30 サークル毎の紹介
・(各サークル16分(15分+交換1分),3サークル毎に休憩5分でサークル紹介+LT)
・4:10 LT終了予定
・ ( 休憩&予備の時間 )~
・4:40 懇談会開始
・5:40 懇談会終了
・5:40〜6:00 片付け(各サークルで2人程残る感じで)
・5:40以降は各サークル毎に部室紹介とか食事とかをやる感じに…
4/7(日)に行う
・ 各サークルごとに判別できるよう腕章・名札など用意
・司会はMMAが行う
・届けてもらえるよう手配
・会計は4/7に
最低限掲載する情報を決定し書くサークルはそれに順ずる。
以下3つを必ず明記
・日程:4/7(日)、14:00会場
・URL(合同新歓専用ホームページ)
・技術系サークル合同新歓
・ 機材の共有はしたい
・ LTの時間はかぶらないようにしたい
・教室の共有はできない
・教室は近いほうがいい
当日、参加サークルを区別するために区別できるものを身につける事が決まっています。
そのためTeResではどういった形式で名札を身につけるかを決定する。
15分で割り当てられた時間を3分割し一人5分ずつの発表をしたいと思います。
LTをやりたい方を募集します。
また、LTをする人は前日(4/6)までにLTの原稿を完成させてください。
*5分はサークル紹介にあてます。
*当日リハーサルをする時間はあります。(11:00~)
*特に志望者がいらっしゃらなければ、PG班が責任を持って時間を使いたいと思います。
*LTだけならやってもいいという方、担当(tao31)まで連絡ください。
4/7(日)10:00~18:00の時間でMMA合同新刊に参加して下さる方を募集します。
(PG班は事前に確認済み)
できればDTM班の方参加をお願いします。(去年の反省より)
※担当が当日出席できず代打を頼みました。
1)新歓の反省
2)会計
3)ほか
・
・
・
学科 | 本名 | HN |
2K | ○岩崎 道 | tao31 |
プロジェクト*複数所属はカンマ(,)区切りでお願いします。
プログラミング班:PG
イラスト班:IL
DTM班:DT
LT参加の場合LTの項目に○を記入してください
学科 | 所属プロジェクト | 本名 | HN | LT |
3K | PG | 岩崎 道 | tao31 | ○ |
2J | PG | 川村 誠護 | けんきの | |
3K | PG | 松尾 真 | zero | |
4K | PG,IL | 今井 健太 | henteko | ○ |
4K | PG,IL | 新美 翔太 | Hota | |
4K | PG,IL | 榎本 一弥 | むつうろ | |
4K | PG,IL | 梶原 俊也 | TOS☆HIキラ | |
M1 | PG | 大泉 良介 | 久住 涼 | ○ |
I1J | DTM | 屏 真太朗 | WAGOMU |
学科 | 所属プロジェクト | 本名 | HN | スライド |
2K | PG | 岩崎 道 | tao31 | |
3K | PG,IL | 今井 健太 | henteko | #ref(): Usage:([pagename/]attached-file-name[,parameters, ... ][,title]) |
M1 | PG | 大泉 良介 | 久住涼 | #ref(): Usage:([pagename/]attached-file-name[,parameters, ... ][,title]) |