&br; *TeRes(テレス)とは [#z667ef42] TeResは電気通信大学の学友会公認サークルです。~ TeResとは“Technical Researchers”の略であり、プログラミング・イラスト・DTM・ゲーム制作等、メンバーそれぞれが研究したいテーマについて、主体的に活動しています。~ ~ 研究活動は、「プロジェクト」と呼ばれる集団を形成して行われています。各プロジェクトには興味・関心を同じくするもの同士が集まり、その研究に対して検討・評価・相互扶助を行っています。~ 各プロジェクトは主に電通大の文化祭「調布祭」での作品展示を目標に活動していますが、その活動は学内だけに留まりません。他大学との共同制作や、コミックマーケットを始めとする学外イベントでの作品販売等、活動は多岐に渡っています。~ ~ 現在まで長く行われているプロジェクトについては、新入生の方々にも安心して活動できるよう、教育制度が充実しています。~ また、かつては夜間主の学生主体で活動していましたが、現在は活動時間をメンバーの都合に合わせて決定していますので、昼間の方でも安心して研究活動を行うことが出来ます。~ ~ やってみたいテーマのある方、TeResで何か新しく始めてみたい方は、昼間・夜間主にかかわらず、部会や各プロジェクトの活動に足を運んでみてください。~ TeResは、皆さんの「やってみたい!」を大いに歓迎します。~ ~ *TeRes団体規約 [#n62672fd] 現在のTeResの団体規約は[[こちら>団体規約]]からご覧いただけます。