#author("2017-05-20T10:22:46+09:00","default:teres","teres")
*目次 [#q9435b71]
ここでは参考になるサイトを紹介します。
#contents
*用語集 [#vfe657b5]

-[[偏ったDTM用語辞典>http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/]]
>超参考になるサイトです。
分からないDTMの用語はこのページで大抵は解決します。~
それ以外はGoogle大先生で。

*DTM関係 [#m2329256]

-[[Sleep Freaks>http://sleepfreaks-dtm.com/]]
>DTMのオンラインスクールをやっているところです。~
サイト上でDAWの使い方、シンセの使い方、その他ソフト音源の使い方やミックス・マスタリングに至るまで何でも書いてあります。~
相当な情報量で、日本語で説明したYoutubeもあるので''是非このサイトは目を通すことをお勧めします''。

*フリープラグイン関係 [#fb24bb68]

-[[VST 4 FREE>http://www.vst4free.com/]]
>フリーのVSTをまとめた海外のサイト。~
ジャンル分けもされており、相当な数のプラグインが紹介されているためフリーでやるならここから色々探すのがおすすめ!~
大抵のフリープラグインはここにまとめられてる気がする。

-[[ミクJAM海賊団(仮名)>http://gaha2.blog52.fc2.com/blog-category-46.html]]
>フリープラグインをまとめています。そこそこマニアックなものがあるので参考にどうぞ。~
他にも色々ボカロやSynth 1の説明などのDTMに関する情報があるので興味があれば見て回るのもいいと思います。

*音楽理論 [#t238ffad]

-[[DTM最後の拠り所>http://dtm.music-animal.com/]]
>ここの音楽理論についてのページは凄くためになります。
是非一度見て欲しいサイトです。

-[[音や図解を使って解説「楽しく学べる作曲・アレンジ講座」>http://www.ssw.co.jp/music_seminar/index.html]]
>VocaloidやAbility(DAW)を出しているインターネット社のサイトで公開されている講座です。~
基本的なことですが、分かりやすく解説されているためおすすめです。


*コメント [#f41a077d]
#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS