調布祭2012の展示レイアウトなどを考えるスレ~
展示教室:旧C301

*教室交換イベント発生!!! [#g6107eb3]
10/18午後、部室にてジャズ研究部の方達より展示教室を交換しないかと持ちかけられました。~
A102と交換してくれないか、とのことでした。~
これについて、意見などあるかた、よろしくお願いします。~

ーーーーーーー10/26追記ーーーーーーーーー~
以下、ジャズ研さんからのメールで、今回教室変更を申し出た理由らしいです~
~
あと、今回この時期になってまで教室変更を申し出る理由を簡潔に話さしていただきます。~
僕たちは毎年A101やA201で学祭を行っていたのですが、学生課がジャズ研をあまりよく思っていなく、今年は西6-201に飛ばされてしまいました。~
西6-201は僕たちが使うには狭く、隣に研究室が2つもあるようなところで管楽器やドラムを扱う音楽のできる環境ではないと思いました。~
なのでA102を使う予定だったピアノの会さんと交渉した結果西の教室と変わっていただけました。~
これが○調の教室変更期日であった10月12日でした。~
しかし、3日たっても○調から教室変更を了解した連絡が来なかったため、直接伺ったところ、学生課がジャズ研のA棟の使用を拒否するというものでした。~
なので学生課と話したところ旧C棟の3階ならいいとのことだったので、この教室を使うことになっていたTeresさんに交渉しました。~
そのため、パンフレットの件の話があったりするわけです。~
~
このような問題にTeresさんを巻き込んでしまい申し訳ないです。~
A102を学科が使用することが決まった場合はすぐにTeresさんに旧C3階の教室をお返しするので、できればこのような事情を考えていただき教室変更の返事をおねがいします。~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~
~
- 回答は来週前半までに返すように伝えました -- [[henteko]] &new{2012-10-19 (金) 00:58:12};
- ちなみに、交換に応じた場合、ジャズ研の人たちが何かしら手伝ってくれるかもとのことでした -- [[henteko]] &new{2012-10-19 (金) 00:58:44};
- 交換してもよろしいのではないでしょうかと思います -- [[ぴぃ]] &new{2012-10-19 (金) 17:11:18};
- いいんじゃないでしょうか -- [[Hota]] &new{2012-10-19 (金) 17:11:34};
- 手伝いについては何か手伝うようなことがあるかというと……? 交換自体は机を外さない方針になったそうですし、各プロジェクトから反対が出てないのであればしてよいと思います -- [[COMUI]] &new{2012-10-19 (金) 20:37:17};
- C棟3階と比較すると廊下が使えないという点もありますが、A棟の集客率を考えるとリターン取れると思うんで、またちょっと配置工夫しなきゃいけないかもしれませんが交換しちゃっていいんじゃないでしょうか -- [[なめこ]] &new{2012-10-19 (金) 23:37:47};
- 手伝いとかは、今の所考えられるのは、机をもし外すならどうするかのノウハウが貰えるかもしれません -- [[henteko]] &new{2012-10-20 (土) 00:25:29};
- ゲーム企画は展示はできないので関係ないですが、メリット・デメリットをよく検討した上で判断して下さい。 -- [[有機酸]] &new{2012-10-21 (日) 23:52:24};
- DTMとしては、A102の前面をC301と同様にレイアウトすれば対応できると思うので、教室交換はアリだと思います。 -- [[P'ce]] &new{2012-10-22 (月) 06:31:26};
- A棟は人がいっぱい来てくれそうなので賛成です。交換するなら、前にジャズ研は机をはずしていたそうなので取り外し方や道具を教えてもらって机を一部はずしたいですね。 -- [[むつうろ]] &new{2012-10-22 (月) 16:00:46};
- 積極的に断る理由はないと思いますので、交換に応じてもいいと思います。 -- [[たつのこ]] &new{2012-10-23 (火) 04:21:32};
- ジャズ研の人達にメールしました!!!!!意見くれた方々ありがとうございました!!!!!!! -- [[henteko]] &new{2012-10-23 (火) 17:46:03};
- ジャズ研の方々には机の外し方ではなく去年の展示の仕方を教えてもらうことにしました -- [[henteko]] &new{2012-10-23 (火) 18:08:50};
&br;&br;
- 教務課の方から、もしかしたらA棟のどこかの部屋を学科(言語実習室の人達?)が使いたいらいしいのでもしかしたらA102と交換した場合どかされる可能性があるとの情報を貰いました -- [[henteko]] &new{2012-10-25 (木) 15:36:45};
- どかされる場合、ジャズ研の方達から旧C棟を返してもらえなかった場合、西のどこかに飛ばされる可能性があるとのことでした -- [[henteko]] &new{2012-10-25 (木) 15:37:59};
- このことについて、ジャズ研から説明を受けいなかったので、そのことをジャズ研の方に聞いてみたいと思います -- [[henteko]] &new{2012-10-25 (木) 15:38:58};
- それと、教務課の人的には、A102より旧C3Fの方が人が集まるのではと言っていました -- [[henteko]] &new{2012-10-25 (木) 15:40:19};
- この理由は、今回からC棟らへんがきれいにされた+イライラ棒などイベント系が旧C棟前でやられる、などの影響により、旧C棟前に人が集まる可能性があるそうです -- [[henteko]] &new{2012-10-25 (木) 15:41:58};
- まあどちらでも適当にどうぞ 旧Cだと壁面とかうまく使えば宣伝効果とかあるかもです Aは入りやすいのがメリットって感じですかね? -- [[有機酸]] &new{2012-10-26 (金) 01:01:09};
- 上級生が口出しするのは良くないことと自覚しつつ。個人的にはC棟に居たほうがいいのではと思います。&br;理由は万が一A棟が大学側に差し押さえられた場合、ジャズ研に反故にされる可能性があるから。&br;私の中でのジャズ研の評価はその程度です。参考までに。 -- [[久住 涼]] &new{2012-10-26 (金) 01:31:03};
- Aは入りやすいのが最大のメリットですね -- [[henteko]] &new{2012-10-26 (金) 02:59:10};
- それ以外の条件は、廊下が使える分C棟の方がいいかもしれません -- [[henteko]] &new{2012-10-26 (金) 02:59:35};
- 正直A棟のが入りやすさ的にありがたいです。廊下が使えないというのを差し置いても、客が入ってくれる分そっちのほうが嬉しいかなと思います。あくまで自分個人の意見ですが。 -- [[なめこ]] &new{2012-10-26 (金) 18:16:21};
- あと加えてC棟がA棟より人が入ってくれるっていうのは疑問です 1階には入ってくれるでしょうが、ひとつの階に教室がひとつずつしかない旧C棟でわざわざ3階まで上がってきてくれるとは思えません -- [[なめこ]] &new{2012-10-26 (金) 18:19:02};
- とりあえずA棟で。万が一使えなくなったらC棟に戻るという事で -- [[通行人A]] &new{2012-10-26 (金) 18:48:47};
- 約束を反故にされる可能性は完全には否定できませんが……書き込みを見るとA棟希望の声が出てますし、交換しても構わないかと。教務に退かされない可能性もありますし -- [[COMUI]] &new{2012-10-27 (土) 14:33:58};
- 約束が破られることを恐れてる人も居ますが、大体の人がA棟を希望しているので、ジャズ研の方にはA棟と交換するように話を進めたいと思います。 -- [[henteko]] &new{2012-10-28 (日) 00:15:34};

#comment

*決定案 [#ofdb8583]
廊下にイラスト班、中の机にPG班、奥にDTMという形で、机は基本取り外さないことにしました。~
#ref(調布祭レイアウト案.jpg,,20%)

*新規案 [#oc2b3b1d]
#ref(121110_2022~001.jpg,,60%)
#ref(121110_2022~001.jpg,,110%)

*案1 [#e4b76af0]
机椅子を外し、畳を敷く~
[[畳:http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%92%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%90%E7%BD%AE%E3%81%8D%E7%95%B3%E3%80%91%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E7%95%B3-%E3%81%82%E3%81%90%E3%82%89-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%EF%BC%9A82%C3%97164%EF%BD%83%EF%BD%8D-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-8628299/dp/B000WI2YZ4/ref=pd_bxgy_k_text_b]]~
[[電動ドライバー:http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%86%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3/s?ie=UTF8&keywords=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&page=1&rh=n%3A3828871%2Ck%3A%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC]]~

教室の机の取り外しなどは不可だったかと思います [[ぴぃ]]
- 教室の机取り外しについては、前例があるようなので実行したいですが、課外に確認する必要あるかもしれませんね -- [[henteko]] &new{2012-10-12 (金) 23:32:42};
- 取り外しについてはTeResでも過去にやったことはあるようです。大学側は机を外した跡の床のネジが破損する恐れがあるのであまりやって欲しくはないという立場だったらしいですが、外した部分は教壇を置いて保護するので外させてもらいますねという方向で押し切ったそうです。 -- [[有機酸]] &new{2012-10-21 (日) 23:55:30};

#comment

*案2 [#ea9942d9]
広いから各プロジェクトごとテーマ決めて個別ブース的にする~
各プロジェクトごとの世界観()を来訪者に見てもらう

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS