*開催日 [#b3da396d] 2012/10/13(土) 17:50〜 旧C301にて(調布祭展示教室にて!!!!!!!!!!)~ **部会中の議事録役 [#o1273fe1] -副会長さんがダメらしいので、きっと副々会長さんがやってくれるって信じてます!!!!!!!!11 *内容 [#w145e73f] **連絡事項 [#n55740be] -調布祭展示教室が旧C301に決定しました -名簿(今は別のパスワードがかかってるやつ)のパスワードそろそろ教えます **議題 [#rdb8e981] -プロジェクト発表などの仕方について -サークル棟サイバー担当者的なの -調布祭関係のやついっぱい? *調布祭関係のこと [#d0eb96b3] -各資材の注文とか -立て看板 -当日のシフト(まだいいと思う) -教室展示のレイアウト -みんなで机のネジを取って外してみよう☆ -他なんかあった気がする #comment *サークル棟サイバー担当者的なの [#pf083842] サークル棟を使用している+サークル棟ネットワークを使用している場合、サイバー担当的なのを各サークル1名決めて課外とMMAに報告しなければならないそうです~ そういった知識なくても大丈夫じゃないかと思います - 倉本氏に決まったお -- [[henteko]] &new{2012-10-13 (土) 19:22:40}; #comment *プロジェクト発表などの仕方について [#nccd73a9] プロジェクトの発表とか、現状だとなんか言って終わりなので、もう少しなんとかしたい~ **案1 [#ue1fed37] プロジェクトごとに5分くらいのプレゼン(今月やったことなど)をみんなの前でする~ 全プロジェクト終わったら、全員でどのプロジェクトが今月一番頑張ったか投票する~ 投票により1位に輝いたプロジェクトには賞金を与える(amazonギフト券2000円~5000円くらい)~ メリット~ みんな賞金欲しいし頑張る~ デメリット~ お金かかる~ - 来年度かなんかから一年間使ったランキングとかにすれば現実的になるんじゃないかしら。 -- [[ponica]] &new{2012-10-08 (月) 17:53:38}; - 1年間とか長過ぎな感じあるから、出来れば2ヶ月とかのスパンでやりたい -- [[henteko]] &new{2012-10-09 (火) 18:49:48}; - てことで、手始めに調布祭に展示するものの紹介(説明)もかねて調布祭前日(準備日)にやりたい -- [[henteko]] &new{2012-10-09 (火) 18:50:39}; - 調布祭やるぜ -- [[henteko]] &new{2012-10-13 (土) 18:14:16}; #comment *プロジェクト報告 [#p9073355] *コメント [#i0990124] - 会長にメールしますが、申し訳ない。急用で今回の部会は欠席します。今回の議事録は別の方にお願いします。 -- [[COMUI]] &new{2012-10-10 (水) 04:45:15}; - 10月27日部室大丈夫そうです。>DTM -- [[有機酸]] &new{2012-10-13 (土) 20:10:09}; #comment *部会まとめ [#qdea45c8] 展示教室を、鉄道模型研究会に相談してもらえることになりました A302が欲しいですね~ 名簿のパスワード関係は、wikiのTOPページに来年度の新入生が入ってくるまで載せときます~ サークル棟サイバー担当者は倉本氏に決まりました、かっこいい!!! 会長が書類を提出します~ プロジェクト発表はとりあえず、第一案を調布祭準備日にやることにしました 賞金は2000円程度のAmazonギフト券です 専用ページを作ります~ 資材の申し込みは基本数量を頼みます~ 資材の申し込みは基本規定数量を頼みます~ 出来れば、長机は4つ、椅子は13個ほど欲しいので、調布祭実行委員会にお願いしたいです~ 教室の展示レイアウトが決まりました、レイアウトページに画像をあげておきます *次回 [#j8d69220] 11/10(土)17:50〜