//プロジェクトの説明
このプロジェクトは、DTMによる自作曲を行いM3-2011秋で作品頒布を行うプロジェクトです。

*目次 [#u9128fd3]
#contents
*目的と期間と達成目標 [#ib4209d8]
//目的と期間を記入すること 
''目的'':~
大学内外に自作曲を発信する一つの機会として、M3-2011秋に作品を出展し作品制作・展示を行う。~
また、作品発表を通して周辺知識を会得し、より深い制作意欲の向上に繋げる。~
''期間'':~
2011/10/30(日)M3-2011秋当日まで。~
''達成目標'':~
このイベントでは、コンピレーションCDという形でメンバーの自作曲を収録する。~
1人最低1曲は自作曲を収録する。
|''達成度''|''内容''|
|ミニマムサクセス|作品の頒布ができる|
|フルサクセス|頒布までの工程・販促の方法・イベントに対する心構えを各自習得し、作品頒布の面白さや重みを共有する|
|アドバンスドサクセス|完売|

*メンバー [#b9a32a10]
|''学科''|''本名''|''ハンドルネーム''|''タスク''|
|E3J(A)|●篠原 透|[[P'ce]]|サークル代表責任者・楽曲製作|
|D1H|市川 嘉裕|[[ご主人>御主人様]]|楽曲制作|
|E3C(B)|菅 直樹|[[萌葱]]|楽曲製作|
|I2J|平澤 諒一|[[あとりむ]]|楽曲製作|
|E3J(A)|櫻井 亮佑|[[saku]]|楽曲製作|
|I1K|傳農 創|[[ponica]]|楽曲製作|
|I1S|北野 恒平|[[kit]]|楽曲製作|
|I1J|関井 祐介|[[あすてあ]]|楽曲製作|
|I1J|町田 紗友里|[[Yuisa]]|楽曲製作|
|I2S|藤田 光太郎|[[藤谷啓太]]|楽曲製作|
|E4J(B)|久賀 崇広|[[Cougar]]|サークルカットデザイン|
|E4C(A)|土居 祐太|[[通行人A]]|ジャケット・レーベルデザイン|

*総括 [#x93eecb4]
25部程度捌けたが、半分くらいは交換によるものだった。~
反省点についてはDTMプロジェクトのWikiに保管している。~
将来、M3に出展するときの参考として頂きたい。

*M3-2011秋について [#t857385e]
日時:2011/10/30(日) 11:30~16:00~
場所:東京流通センター 第1,第2展示場

http://www.m3net.jp/m3_28/

スペース番号:え 13b(第1展示場)~
サークル名:TeRes DTM Project(テレスディーティーエムプロジェクト)

**頒布物 [#w8068fd7]
*頒布物 [#w8068fd7]
||''作品名''|''価格''|''持込部数''|
|新|night and lights|¥100|47|
|新|JuCu DEMO CD 2011|無料頒布|30?|
|旧|TeRes Works "the FIRST"|¥100|23|

*新譜 [#t1745cfd]
**TeRes内コンピレーションアルバム [#cbf45a24]

***CD名 [#f81f2226]
night and lights

***特徴 [#ede6b326]
TeRes DTM Project内のコンピレーションアルバム、ミニアルバム

***形式 [#u004a84a]
CD-R(マキシケース)

***価格 [#ee102d83]
¥100

***トラックリスト [#j32d00cc]
+世界終わる / Yuisa
+footstep / kit
+Diamond / P'ce
+UPRISING / 電脳音楽実験室
+Thrust / いお
+月明 / あとりむ
+新時代 -short version- / moegi
+静かな雪の中で / saku
+Infinity×Zero / あすてあ

***生産数 [#za5a4665]
50

***ジャケ絵・レーベルの絵 [#neff7dd5]
土居先輩の「夜景の絵」に決定。
ジャケットを1案、レーベルは2案(油絵風)にし、
類似のデザインをカード内部のトラックリストで使用する。

***作業計画 [#f6ddbed0]
|''日付''|''予定''|
|||曲のラフをWikiなどで適宜報告する→アルバムとしての方向性を各自確認・把握する|
|9/19(月)|ジャケット・レーベルデザイン仮〆切|
|||サブタイトルの決定|
|10/10(日)|wavデータ〆切・ジャケット・レーベルデザイン〆切|
|||mix支援・マスタリング作業・印刷作業|
|10/22(土)|マスタ完成|
|||組立て作業・印刷作業|
|10/29(土)|作業完了|

***進捗状況 [#mf870783]
|''HN''|''役回り''|''参加楽曲''|''備考''|''進捗状況''|
|P'ce|サークル代表責任者・楽曲制作|Diamond||完成|
|いお(ご主人)|楽曲制作|Thrust||完成|
|萌葱|楽曲制作|新時代 -short version-||完成|
|あとりむ|楽曲制作|月明||完成|
|saku|楽曲制作|静かな雪の中で||完成|
|ponica|楽曲制作|UPRISING|名義:電脳音楽実験室|完成|
|kit|楽曲制作|footstep||完成|
|あすてあ|楽曲制作|Infinity×Zero||完成|
|Yuisa|楽曲制作|世界終わる||完成|
|藤谷啓太|お手伝い||||
|Cougar|サークルカットデザイン|-||依頼・製作済み|
|通行人A|ジャケット・レーベルデザイン|-||依頼・製作済み|

**JuCu Kanto無料頒布CD [#tee8cfaf]
***CD名 [#fe03c593]
JuCu DEMO CD 2011

***特徴 [#ue006e80]
JuCu参加サークルメンバーによるコンピレーションアルバム
各大学の作曲サークルの宣伝用。

***形式 [#j1d67403]
CD-R(スリムケース)

***価格 [#i5d28143]
無償頒布

***トラックリスト [#le37dc9f]
http://jucu.me/
を参照

***生産数 [#y088c1a5]
全大学計250部

***作業計画 [#n20c619a]
|''日付''|''予定''|
|9/10(土)|曲順決定用mp3ファイル提出|
|9/17(土)|wavファイル〆切|
|9/24(土)|デザイン〆切(千葉大・理科大)|
|||レーベル印刷|
|10/1(土)|JuCu代表会にて各パーツ受け渡し、マスタ〆切、組み立て開始|
|10/30(日)|CD搬入、頒布方法は要検討|

***進捗状況 [#la1c5b8c]
|''HN''|''役回り''|''参加楽曲''|''進捗状況''|
|P'ce|サークル代表責任者|||
|saku|コンポーザー|全楽曲|完成|


*補足(6/10の情報より) [#t0eeee90]
-サークルスペースはレギュラースペース、電源使用。
-サークルカットは前回M3で採用されなかったデザインを採用する(添付ファイルに掲載しています)。
-サークル内のコンピレーションアルバムを頒布。テーマを1つに決めたコンセプトアルバムにしてもよい。
-JuCu Kantoでのサークル合体配置はまだ未定。大学ごとの多数派の意見に合わせる?→合体配置になったもよう。しかし我らがTeResは電源使用のため、JuCuのサークルと合体配置出来なかったとのこと。JuCuとの情報伝達漏れでした。ごめんなさい。


*準備 [#tf24d4e5]

**HPでのWeb告知 [#adc5efe5]
[[TeRes DTM Project Official Website>http://yukinohana.net/~teres/dtm/]]

**事前の宣伝 [#u2374d60]
同人音楽.netさんにネトラジのお願いなど。→しませんでした。

**当日の宣伝 [#e8b85621]
-iPadを用いた宣伝
-バナーの作成
-個々の名刺の作成
-飴の準備

*参加費・経費 [#f909f193]
-参加費 ¥4,200
-JuCuCD用CD-R ¥?
-マキシケース ¥6,174
-サンワサプライ「つやなしの両面印刷紙(薄手)」 50枚 ¥710
-CD-R 50枚スピンドル ¥1,400
-ビニールケース「クリスタルパック」 ¥400
-養生テープ ¥420

*補足(6/10の情報より) [#t0eeee90]
-サークルスペースはレギュラースペース、電源使用。
-サークルカットは前回M3で採用されなかったデザインを採用する(添付ファイルに掲載しています)。
-サークル内のコンピレーションアルバムを頒布。テーマを1つに決めたコンセプトアルバムにしてもよい。
-JuCu Kantoでのサークル合体配置はまだ未定。大学ごとの多数派の意見に合わせる?→合体配置になったもよう。しかし我らがTeResは電源使用のため、JuCuのサークルと合体配置出来なかったとのこと。JuCuとの情報伝達漏れでした。ごめんなさい。


*売上 [#qfddbbf4]
||''作品名''|''価格''|''持込部数''|''売却数''|''交換数''|''残数''|''売上''|
|新|night and lights|¥100|47|14|15|18|¥1,400|
|旧|TeRes Works "the FIRST"|¥100|23|2|1|20|¥200|
|新|JuCu DEMO CD 2011|無償頒布|-|-|-|10|¥0|

売上計 ¥1,600

*反省 [#d355f0ab]

**楽曲 [#be7ad4b6]
-もっと早いうちに余裕を持って曲作りたい。〆切を早めにしたい。(ponica)
-月一で曲!(saku)

**ジャケ絵・ジャケット裏・レーベル [#yc212b57]


**仕様 [#kbd4353f]


**事前の宣伝 [#x0432c4f]
-ネットラジオも宣伝してもらえるなら使いたかった。(ponica)

**当日の宣伝 [#j1f0622b]
-派手さが足りません。テーブルクロスの下、A43枚分くらい宣伝に使うべき。(saku)
-はさみ、テープ、値札用の紙を確認しよう。(moegi)
-当日のブース設営をスムーズにするために、事前に部室で設営やってみる。
-椅子が2個必要なかった(saku)

**感想 [#k6accdb7]



*経費 [#qf702ea4]
かかった経費として、レシートを頂いて申告を受けている物品は以下の通りです。

**参加費・共通備品 [#ib46bd11]
-参加費(レギュラースペース・電源使用) ¥-4,200
-マキシケース ¥-6,174/4 = ¥-1,544
-サンワサプライ「つやなしの両面印刷紙(薄手)」 50枚 ¥-710
-CD-R 50枚スピンドル ¥-1,400
-ビニールケース「クリスタルパック」 ¥-400
-養生テープ ¥-420
-インク(赤:ICM32) ¥-1,050

**売上 [#ge2d138e]
-売上計 ¥+1,600
--night and lights ¥+1,400
--TeRes Works "the FIRST" ¥+200

-損失 ¥-9,724

-合計 ¥-8,124

*成果報告 [#qaad5d6d]
[[TeRes共有Dropbox]]にて作品を公開しました(mp3形式・192kbps)。


*その他 [#xc59905b]

**dennoh-STYLE [#o685a90c]
[[ponica]]により、個人サークルとして出展。

**P.S.Works [#sb68bc07]
[[saku]]と[[P'ce]]により、個人サークルP.S.Worksとして出展。

**あとりむ個人サークル [#k9548a92]
[[あとりむ]]により、個人サークルあとりむレコード。として出展。


*DTMプロジェクト公式ウェブサイト [#k2cf5260]
http://yukinohana.net/~teres/dtm/

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS