イラストプロジェクト2016
の編集
http://www.teres.club.uec.ac.jp/wiki/?%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%882016
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
このページはイラストプロジェクト2016のページです。~ *<最新情報> [#k55994e2] -COLOR(red){''2016/04/30:ページの作成及び活動報告の更新''}~ *目次 [#tb0e0084] #contents *目的と期間 [#e9d6bcf8] ''目的'':調布祭、新歓期、コミックマーケット(※当選した場合)に向けて作品を制作する。その他イベントにも参加予定~ ''期間'':2016年4月~2017年3月 *イラスト班共有アカウント [#g84ac306] ''pixiv:イベントのお品書きやイラスト班定期会誌(開催未定)を以下のページで投稿していく予定です。''~ ~ [[http://yukinohana.net/~teres/wiki/index.php?plugin=attach&refer=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%882013&openfile=pixiv.gif:http://www.pixiv.net/member.php?id=4418682]]~ ~ ''Dropbox:メイキング、イベントの原稿置き場(提出先)です。''~ https://www.dropbox.com/home~ mall:イラスト班のアドレス~ pass:illustproject~ *メンバー [#df8425c0] 間違いがありましたら、個人での修正をお願いします(特に留年して学年不明の方々)。~ |''役職''|''学科''|''本名''|''ペンネーム''| |2016年度班長|2J|田所優和|[[masaka]]| |2016年度副班長|2S|丸谷知正|[[⑧]]| ||2J|岸田聖生|[[家電製品]]| ||2I|清水康平|[[08TA]]| ||2I|伊藤壮顕|[[そうけん]]| ||2J|浅間裕貴|[[右利]]| |2015年度班長|3K|寺西 悠人|[[Western temple]]| |2015年度副班長|3K|東 将大|[[アムザ]]| ||3K|菅野 遥人|[[ぶどう茶]]| ||3S|鈴木優士郎|[[uc]]| |2014年度班長|4S|向井 祐貴|[[なくる ゆき]]| |2014年度副班長|4I|田村 昂太郎|[[ふるぶらいと]]| |2013年度班長|4K|藤野 祐介|[[fyus]]| ||1|臼井 尭彬|[[ニビ]]| ||1|池谷悠太|[[あるふぉ]]| ||1K|土井 広大|[[小唄]]| ||M1|川村 誠護|[[けんきの]]| ||M2|井上 裕太|[[悠木]]| ||M2|志田 隆弘|[[しま]]| ||M2|松田 友明|[[M'nK'n (まんくん)]]| |-|-|-|-| ||4?K|倉本 一生|[[D3AD_5KU11]]| *活動日時と活動場所 [#pcd82285] ''活動日時'':<前期>毎週月曜日と木曜日の5限-7限(場所はこの時間まで取っているということです)~ <後期>未定~ ~ ''活動場所'':主にA棟のどこか(部屋が取れなかったらB棟1Fロビー)~ ~ *活動(会合)報告 [#b4ba2249] **4月 [#r1fae52f] :2015/4/25(部会)| ''議題''~ -活動日と活動場所の決定 -自己紹介 ~ ~ -今年の活動日は月曜と木曜になりました。どちらか参加できそうな日に参加してね。 ~ ~ :2016/4/28(初回集会)| ''場所:B棟1Fロビー''~ ~ ''議題''~ -模写大会&晒し会~ ~ ''活動報告''~ -イラストが初めてという1年生も多かったので、初回はみんなで各自好きなイラストを模写しました。~ 次回以降もこの出席率がキープできれば嬉しいですね。~ ~ *イベント関係 [#afbed912] *〆切など [#y935779c] |''内容''|''テーマ''|''締め切り''|''規格・拡張子''|''備考''|''テンプレートDL''| |夏コミ(C90)|月|~7/28(木)|製本時B5サイズ(188mm x 263mm)&br;解像度350dpiで.psd|原則一次創作のみ|[[B5-350dpi-RGB or CMYK.psd:http://yukinohana.net/~teres/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=B5-Template.zip&refer=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%882015]]| ~ *おすすめのサイト [#pf900012] :[[Pixiv:http://www.pixiv.net/]]|''言わずもがなな画像投稿サイト、ランキングを見ているだけでも参考になる、講座を探すのには検索に難があるので(プレミアムなら問題なし)Googleで人気な講座まとめなどを探した方が良い'' :[[いちあっぷ講座:https://ichi-up.net/]]|''いろいろな絵に関する小ネタがたくさん載っている、ざっと目を通すだけでかなりためになる'' :[[絵師ラボ:http://ao-works.net/illust/]]|''同上、いろいろな絵に関する小ネタがたくさん載っている、ざっと目を通すだけでかなりためになる'' :[[IRADUKAI:http://iradukai.com/]]|''いろいろなソフトのメイキングが載っている'' :[[お絵かき初心者の学習部屋:http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/]]|''毎月のピクシブおすすめ講座の紹介とイラストテクニックの紹介'' :[[お絵かき速報!萌え絵上達法:http://mazikanon.blog102.fc2.com/]]|''↑と同じ感じだが記事が古いのに注意'' :[[Palmie - お絵描き講座パルミー(Youtube):https://www.youtube.com/channel/UCB8gUdHweo--1aou95RQvQw]]|''メイキングや描き方などを動画でわかりやすく紹介するチャンネル'' :[[Pose Maniacs(ポーズマニアックス):http://www.posemaniacs.com/blog/]]|''3Dの人体模型をいろいろなポーズで見れる'' :[[萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ:http://www.moee.org/index.shtml]]|''雑多ないろいろな情報がまとまってるサイト、ゆるめ'' :[[Colrd:http://colrd.com/]]|''英語の配色サイト右上のCreateからPaletteでいろいろな配色を作れる、ランダム出力もできる'' :[[Adobe color CC:https://color.adobe.com/ja/create/color-wheel]]|''Adobeの配色サイト、ランダムはないがカラールールの設定がわかりやすい。日本語'' *コメント [#ua9590e3] #comment
タイムスタンプを変更しない
このページはイラストプロジェクト2016のページです。~ *<最新情報> [#k55994e2] -COLOR(red){''2016/04/30:ページの作成及び活動報告の更新''}~ *目次 [#tb0e0084] #contents *目的と期間 [#e9d6bcf8] ''目的'':調布祭、新歓期、コミックマーケット(※当選した場合)に向けて作品を制作する。その他イベントにも参加予定~ ''期間'':2016年4月~2017年3月 *イラスト班共有アカウント [#g84ac306] ''pixiv:イベントのお品書きやイラスト班定期会誌(開催未定)を以下のページで投稿していく予定です。''~ ~ [[http://yukinohana.net/~teres/wiki/index.php?plugin=attach&refer=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%882013&openfile=pixiv.gif:http://www.pixiv.net/member.php?id=4418682]]~ ~ ''Dropbox:メイキング、イベントの原稿置き場(提出先)です。''~ https://www.dropbox.com/home~ mall:イラスト班のアドレス~ pass:illustproject~ *メンバー [#df8425c0] 間違いがありましたら、個人での修正をお願いします(特に留年して学年不明の方々)。~ |''役職''|''学科''|''本名''|''ペンネーム''| |2016年度班長|2J|田所優和|[[masaka]]| |2016年度副班長|2S|丸谷知正|[[⑧]]| ||2J|岸田聖生|[[家電製品]]| ||2I|清水康平|[[08TA]]| ||2I|伊藤壮顕|[[そうけん]]| ||2J|浅間裕貴|[[右利]]| |2015年度班長|3K|寺西 悠人|[[Western temple]]| |2015年度副班長|3K|東 将大|[[アムザ]]| ||3K|菅野 遥人|[[ぶどう茶]]| ||3S|鈴木優士郎|[[uc]]| |2014年度班長|4S|向井 祐貴|[[なくる ゆき]]| |2014年度副班長|4I|田村 昂太郎|[[ふるぶらいと]]| |2013年度班長|4K|藤野 祐介|[[fyus]]| ||1|臼井 尭彬|[[ニビ]]| ||1|池谷悠太|[[あるふぉ]]| ||1K|土井 広大|[[小唄]]| ||M1|川村 誠護|[[けんきの]]| ||M2|井上 裕太|[[悠木]]| ||M2|志田 隆弘|[[しま]]| ||M2|松田 友明|[[M'nK'n (まんくん)]]| |-|-|-|-| ||4?K|倉本 一生|[[D3AD_5KU11]]| *活動日時と活動場所 [#pcd82285] ''活動日時'':<前期>毎週月曜日と木曜日の5限-7限(場所はこの時間まで取っているということです)~ <後期>未定~ ~ ''活動場所'':主にA棟のどこか(部屋が取れなかったらB棟1Fロビー)~ ~ *活動(会合)報告 [#b4ba2249] **4月 [#r1fae52f] :2015/4/25(部会)| ''議題''~ -活動日と活動場所の決定 -自己紹介 ~ ~ -今年の活動日は月曜と木曜になりました。どちらか参加できそうな日に参加してね。 ~ ~ :2016/4/28(初回集会)| ''場所:B棟1Fロビー''~ ~ ''議題''~ -模写大会&晒し会~ ~ ''活動報告''~ -イラストが初めてという1年生も多かったので、初回はみんなで各自好きなイラストを模写しました。~ 次回以降もこの出席率がキープできれば嬉しいですね。~ ~ *イベント関係 [#afbed912] *〆切など [#y935779c] |''内容''|''テーマ''|''締め切り''|''規格・拡張子''|''備考''|''テンプレートDL''| |夏コミ(C90)|月|~7/28(木)|製本時B5サイズ(188mm x 263mm)&br;解像度350dpiで.psd|原則一次創作のみ|[[B5-350dpi-RGB or CMYK.psd:http://yukinohana.net/~teres/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=B5-Template.zip&refer=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%882015]]| ~ *おすすめのサイト [#pf900012] :[[Pixiv:http://www.pixiv.net/]]|''言わずもがなな画像投稿サイト、ランキングを見ているだけでも参考になる、講座を探すのには検索に難があるので(プレミアムなら問題なし)Googleで人気な講座まとめなどを探した方が良い'' :[[いちあっぷ講座:https://ichi-up.net/]]|''いろいろな絵に関する小ネタがたくさん載っている、ざっと目を通すだけでかなりためになる'' :[[絵師ラボ:http://ao-works.net/illust/]]|''同上、いろいろな絵に関する小ネタがたくさん載っている、ざっと目を通すだけでかなりためになる'' :[[IRADUKAI:http://iradukai.com/]]|''いろいろなソフトのメイキングが載っている'' :[[お絵かき初心者の学習部屋:http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/]]|''毎月のピクシブおすすめ講座の紹介とイラストテクニックの紹介'' :[[お絵かき速報!萌え絵上達法:http://mazikanon.blog102.fc2.com/]]|''↑と同じ感じだが記事が古いのに注意'' :[[Palmie - お絵描き講座パルミー(Youtube):https://www.youtube.com/channel/UCB8gUdHweo--1aou95RQvQw]]|''メイキングや描き方などを動画でわかりやすく紹介するチャンネル'' :[[Pose Maniacs(ポーズマニアックス):http://www.posemaniacs.com/blog/]]|''3Dの人体模型をいろいろなポーズで見れる'' :[[萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ:http://www.moee.org/index.shtml]]|''雑多ないろいろな情報がまとまってるサイト、ゆるめ'' :[[Colrd:http://colrd.com/]]|''英語の配色サイト右上のCreateからPaletteでいろいろな配色を作れる、ランダム出力もできる'' :[[Adobe color CC:https://color.adobe.com/ja/create/color-wheel]]|''Adobeの配色サイト、ランダムはないがカラールールの設定がわかりやすい。日本語'' *コメント [#ua9590e3] #comment
テキスト整形のルールを表示する