吉里吉里/KAG教育プロジェクト
の編集
http://www.teres.club.uec.ac.jp/wiki/?%E5%90%89%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8C%EF%BC%8F%EF%BC%AB%EF%BC%A1%EF%BC%A7%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
//プロジェクトの説明 //例:このページは、~をするプロジェクトのページです。 *目次 [#fa0484b7] #contents *目的と期間と達成目標 [#r9fac8de] //目的と期間を記入すること ''目的'':吉里吉里/KAGのスクリプトの書き方(文法)を学習する~ ''期間'':2011年前期~ ''達成目標'':吉里吉里/KAGを習得する |''達成度''|''内容''| |ミニマムサクセス|KAGを理解し、一本道のシナリオをスクリプトとして書くことが出来る| |フルサクセス|変数を理解し、分岐のついたシナリオをスクリプトとして書くことが出来る| |アドバンスドサクセス|TJSの分野に踏み込み、タイトル画面他、システム部分を作ることが出来る| *メンバー [#t05b0a10] //メンバーを記入すること //プロジェクトリーダーは名前の頭に○をつけて下さいな //HNのとこがペンネームになってたけどこれってHNだよな |''学科''|''本名''|''HN''| |B2J|○大泉 良介|[[久住 涼]]| |1J|水冨 大和|[[COMUI]]| |||| *その他 [#m523f5f4] このプロジェクトは「[[吉里吉里/TJS教育プロジェクト]]」とは独立した内容になっています~ KAGの習得を目指したい人を募集します~ *進捗状況 [#n1ac3c99] 部会での発表ごとにまとめてあります。 **5月 [#p62e5ab2] &ref(吉里吉里/TJS教育プロジェクト/[110521]進捗報告.pdf); *コメント [#f45f8990] >何かあればこちらにどうぞ。 #comment //以上でテンプレ終わり //これ以降は活動日程、履歴、状況などプロジェクトごとに必要な項目を追加してよい
タイムスタンプを変更しない
//プロジェクトの説明 //例:このページは、~をするプロジェクトのページです。 *目次 [#fa0484b7] #contents *目的と期間と達成目標 [#r9fac8de] //目的と期間を記入すること ''目的'':吉里吉里/KAGのスクリプトの書き方(文法)を学習する~ ''期間'':2011年前期~ ''達成目標'':吉里吉里/KAGを習得する |''達成度''|''内容''| |ミニマムサクセス|KAGを理解し、一本道のシナリオをスクリプトとして書くことが出来る| |フルサクセス|変数を理解し、分岐のついたシナリオをスクリプトとして書くことが出来る| |アドバンスドサクセス|TJSの分野に踏み込み、タイトル画面他、システム部分を作ることが出来る| *メンバー [#t05b0a10] //メンバーを記入すること //プロジェクトリーダーは名前の頭に○をつけて下さいな //HNのとこがペンネームになってたけどこれってHNだよな |''学科''|''本名''|''HN''| |B2J|○大泉 良介|[[久住 涼]]| |1J|水冨 大和|[[COMUI]]| |||| *その他 [#m523f5f4] このプロジェクトは「[[吉里吉里/TJS教育プロジェクト]]」とは独立した内容になっています~ KAGの習得を目指したい人を募集します~ *進捗状況 [#n1ac3c99] 部会での発表ごとにまとめてあります。 **5月 [#p62e5ab2] &ref(吉里吉里/TJS教育プロジェクト/[110521]進捗報告.pdf); *コメント [#f45f8990] >何かあればこちらにどうぞ。 #comment //以上でテンプレ終わり //これ以降は活動日程、履歴、状況などプロジェクトごとに必要な項目を追加してよい
テキスト整形のルールを表示する