2011モノカキ
の編集
http://www.teres.club.uec.ac.jp/wiki/?2011%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%82%AD
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
このページは2011モノカキプロジェクトのページです。~ 参加希望の方はメンバーに記入を~ ご意見のある方はコメントに書いてください~ *目次 [#n29b128d] #contents *概要 [#p83abb69] -文章での創作活動全般(作品設定や提案、意見交換も含む)を行う~ -新プロジェクトの原案となる作品発表を目指す~ *参加メンバー [#u796f965] |''名前''|''ペンネーム''| |水垣 達人|[[たつのこ]]| |井上 裕太|[[悠木]]| |水冨 大和|[[COMUI]]| *期間と達成目標 [#p3f01a72] ''期間'':~ -2011年12月31日まで~ -金曜6限の部室での活動を予定 ''達成目標'': |''達成度''|''内容''| |ミニマムサクセス1|モノカキプロジェクトの存続の有無の確定| |ミニマムサクセス2|存続の場合、次のモノカキプロジェクトの企画の作成| |フルサクセス|企画に沿った設定の作成| |アドバンスドサクセス|なし| ・活動報告~ - 2011/07/16 部会報告 活動期限と現在の活動(アイディア集め)を発表~ - 2011/10/15 部会報告 進展なし。次回部会までに達成目標を確定。できなければ解散。&br;調布祭に向けたプロジェクトではないので調布祭に展示はおそらくなし。~ - 2011/10/31 集会 モノカキプロジェクトの存続を決定。&br;複数作家による合同作・合作の作成を目指し、一つの世界観で複数作(シェアードワールド作)を作ることを目指すことに。&br;期間内の集会で世界観・設定の作成を目指す。 - 2011/11/11 集会 とりあえずベースとしてたつのこさんのネタを起用。これを煮詰めていく方向で各自考えてくる。 - 2011/11/25 集会 設定案ページを作成。設定案をまとめ。集会を重ねて内容を煮詰めて書き換えていく予定。 ・''ベース設定原案'' [[魔導大戦(仮)]] *コメント [#z404de13] - このプロジェクトはwikiでの発表、公開に重点をおけば集会の時間的制約を回避できると思う -- [[たつのこ]] &new{2011-06-19 (日) 12:35:23}; - 発表作品が新たなプロジェクトへ発展するようにしたい -- [[たつのこ]] &new{2011-06-19 (日) 12:40:40}; - 一応過去に書いたリリカルなのはの二次創作作品をサンプルとしてあげたいと思うのですが、前後編に分かれている場合統合した方が良いですか? -- [[悠木]] &new{2011-06-24 (金) 23:34:14}; - サンプルならば、掲載方法はオリジナルのままがいいような気がします -- [[たつのこ]] &new{2011-06-26 (日) 21:58:37}; - サンプルを汎用アップローダーに上げました。63と64に前編後編としておきました。 -- [[悠木]] &new{2011-07-09 (土) 01:46:32}; - http://www.yukinohana.net/~teres/wiki/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8に従ってプロジェクトページを作ってください -- &new{2011-07-19 (火) 00:15:17}; - 発足から時間もとれたので、そろそろネタの出し合いなんかをやりたいと思いますがいかがなものか -- [[たつのこ]] &new{2011-08-13 (土) 02:34:17}; - 活動期間に「予定」はなしですよ? きっかり期限を設けてくださいね。 -- [[久住 涼]] &new{2011-08-15 (月) 21:37:01}; - いろいろ予定があって確認が遅れました。申し訳ないです。 そうですね、一人ひとつネタを練ってそれについて全員で話をしてみるとかですかね? -- [[COMUI]] &new{2011-08-27 (土) 15:04:42}; #comment
タイムスタンプを変更しない
このページは2011モノカキプロジェクトのページです。~ 参加希望の方はメンバーに記入を~ ご意見のある方はコメントに書いてください~ *目次 [#n29b128d] #contents *概要 [#p83abb69] -文章での創作活動全般(作品設定や提案、意見交換も含む)を行う~ -新プロジェクトの原案となる作品発表を目指す~ *参加メンバー [#u796f965] |''名前''|''ペンネーム''| |水垣 達人|[[たつのこ]]| |井上 裕太|[[悠木]]| |水冨 大和|[[COMUI]]| *期間と達成目標 [#p3f01a72] ''期間'':~ -2011年12月31日まで~ -金曜6限の部室での活動を予定 ''達成目標'': |''達成度''|''内容''| |ミニマムサクセス1|モノカキプロジェクトの存続の有無の確定| |ミニマムサクセス2|存続の場合、次のモノカキプロジェクトの企画の作成| |フルサクセス|企画に沿った設定の作成| |アドバンスドサクセス|なし| ・活動報告~ - 2011/07/16 部会報告 活動期限と現在の活動(アイディア集め)を発表~ - 2011/10/15 部会報告 進展なし。次回部会までに達成目標を確定。できなければ解散。&br;調布祭に向けたプロジェクトではないので調布祭に展示はおそらくなし。~ - 2011/10/31 集会 モノカキプロジェクトの存続を決定。&br;複数作家による合同作・合作の作成を目指し、一つの世界観で複数作(シェアードワールド作)を作ることを目指すことに。&br;期間内の集会で世界観・設定の作成を目指す。 - 2011/11/11 集会 とりあえずベースとしてたつのこさんのネタを起用。これを煮詰めていく方向で各自考えてくる。 - 2011/11/25 集会 設定案ページを作成。設定案をまとめ。集会を重ねて内容を煮詰めて書き換えていく予定。 ・''ベース設定原案'' [[魔導大戦(仮)]] *コメント [#z404de13] - このプロジェクトはwikiでの発表、公開に重点をおけば集会の時間的制約を回避できると思う -- [[たつのこ]] &new{2011-06-19 (日) 12:35:23}; - 発表作品が新たなプロジェクトへ発展するようにしたい -- [[たつのこ]] &new{2011-06-19 (日) 12:40:40}; - 一応過去に書いたリリカルなのはの二次創作作品をサンプルとしてあげたいと思うのですが、前後編に分かれている場合統合した方が良いですか? -- [[悠木]] &new{2011-06-24 (金) 23:34:14}; - サンプルならば、掲載方法はオリジナルのままがいいような気がします -- [[たつのこ]] &new{2011-06-26 (日) 21:58:37}; - サンプルを汎用アップローダーに上げました。63と64に前編後編としておきました。 -- [[悠木]] &new{2011-07-09 (土) 01:46:32}; - http://www.yukinohana.net/~teres/wiki/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8に従ってプロジェクトページを作ってください -- &new{2011-07-19 (火) 00:15:17}; - 発足から時間もとれたので、そろそろネタの出し合いなんかをやりたいと思いますがいかがなものか -- [[たつのこ]] &new{2011-08-13 (土) 02:34:17}; - 活動期間に「予定」はなしですよ? きっかり期限を設けてくださいね。 -- [[久住 涼]] &new{2011-08-15 (月) 21:37:01}; - いろいろ予定があって確認が遅れました。申し訳ないです。 そうですね、一人ひとつネタを練ってそれについて全員で話をしてみるとかですかね? -- [[COMUI]] &new{2011-08-27 (土) 15:04:42}; #comment
テキスト整形のルールを表示する